古代小麦パン

丸ごと1本☆きゅうりドッグパン☆

パンにきゅうりのお漬物をまるごと1本!
夏の暑い日でもさっぱり食べられる、簡単でおいしい変わり種ドッグパンです。冷蔵庫にあるもので手軽に作れるので、朝食やおやつにもぴったりです⭐︎

※本記事は、2018年にクックパッドで公開されたレシピをもとに執筆しています。

このレシピのきっかけ

「きゅうりを主役にしたドッグパンって作れないかな?」という声をきっかけに、いくつか試してたどり着いたレシピです。
あまり見かけない組み合わせですが、家族にも好評だったので、覚え書きとして残すことにしました。

材料

・お好きなパン適量

・きゅうりの漬物パンと同じ本数

作り方の手順

1.お好みのパンでどうぞ♪写真は、すりおろしたキュウリを混ぜ込んだ、自家製スペルト小麦パンを使っています。

2.きゅうりの浅漬けは、FarmersKさん【農家のレシピ】丸ごと1本キュウリの漬物がおすすめです♫

3.パンの中央に切り込みを入れ、きゅうりのお漬物をはさんだら完成です!!

美味しく作るためのコツとポイント

パンは市販でも自家製でもOK。ふわふわよりも少しかためのパンがきゅうりとよく合います。

きゅうりの漬物は浅漬けがおすすめ。ポリポリとした食感が楽しめます。

ドレッシングやマヨネーズ、クリームチーズなど、お好みでアレンジしてもおいしくいただけます。

まとめ

きゅうりのお漬物があれば、あっという間にできるきゅうりドッグパン。見た目も楽しく、意外なほどパンによく合います。
暑い季節にも食べやすいさっぱり味で、朝ごはんや軽めのランチ、ピクニックにも◎
気が向いたときに、ぜひ気軽に楽しんでみてくださいね♪