アクアケーキ

アクアケーキまとめ|卵や牛乳を使わずに作るレシピと4つのアレンジ紹介

卵や乳製品を使わずに作るアクアケーキ4種類(プレーン・米粉・コーヒー・バナナ)
※この記事にはアフィリエイト広告を含みます。 パン作りや料理に役立った調理器具や食材を中心に、安心して選べるアイテムを紹介しています。記事をきっかけに、毎日の食卓が少しでも豊かになれば嬉しいです。

卵や牛乳、バターを使わずに、家にある材料でふんわり焼き上がる「アクアケーキ」。

名前の由来は“アクア=水”で、乳製品の代わりに水を加えることで軽くてやさしい食感に仕上がります。

私がこのレシピに出会ったのは、家計が苦しいときに節約レシピを探していたときでした。まだ0歳児を抱えていて、授乳やお世話に追われ、買い出しに行くのも大変だった時期。
そんなときに、自宅にある材料だけで作れるこのケーキは大きな助けになりました。

さらに卵や乳製品を使わないので、アレルギーがある子どもでも一緒に食べられる安心感があり、今ではわが家の定番おやつになっています。

同じように小さな子どもを育てている方や、日々の買い出しが負担に感じる方にも、このレシピがお役に立てればうれしいです。

この記事では、基本のアクアケーキに加え、米粉で作るグルテンフリー、大人向けのコーヒーアレンジ、完熟バナナを加えたバリエーションまで、4種類のレシピをご紹介します。

アクアケーキとは?

アクアケーキは、卵や乳製品を使わずに作るシンプルなお菓子です。

「アレルギーがあって市販のお菓子を選びにくい」「乳糖不耐症で牛乳を避けたい」という方でも取り入れやすいのが特徴です。

材料が少ないため家計にもやさしく、思い立ったときにすぐ作れるのも魅力です。
シンプルだからこそ失敗が少なく、初めての手作りおやつにも向いています。

基本のアクアケーキ|卵・乳製品・バター不使用の定番レシピ

卵や乳製品を使わずにふんわり軽く仕上がる基本のアクアケーキ。甘さ控えめで優しい味わいなので、家庭でのおやつや子どもと一緒に楽しむ時間にぴったりです。

焼きたては特にふわっとした口当たりが際立ち、ほんのり広がる香ばしさと軽やかさを存分に楽しめます。冷めるとしっとり落ち着いた味わいになりますが、軽く温め直すと焼きたてに近い風味が戻り、より美味しくいただけます。

作り方の詳細はこちらでご紹介しています▼

米粉で作るグルテンフリーのアクアケーキ

小麦粉の代わりに米粉を使うと、グルテンフリーで楽しめるアクアケーキに。軽やかな口当たりで、小麦を控えたい方や低フォドマップを意識している方にも合います。

米粉ならではのもっちり感とやさしい甘さは特に焼きたてが格別。家庭のおやつとして、気軽にグルテンフリースイーツを楽しめます。冷めても軽く温め直すとふんわり感がよみがえり、翌日はトースターで香ばしさをプラスしても美味しくいただけます。

作り方の詳細はこちらでご紹介しています▼

米粉は種類によって仕上がりが変わります。製菓用のきめ細かい米粉を選ぶと、よりふんわり仕上がります。
Amazonで米粉を見る楽天市場で米粉を見る

コーヒーアクアケーキ|大人に人気のビターアレンジ

コーヒーを加えてほろ苦さを楽しめる大人向けのアクアケーキ。甘さを控えめにしているので、家庭でのおやつとして、甘いものが得意でない方やコーヒー好きの方に喜ばれます。

焼きたてはビターな香りがふんわり立ち上がり、シンプルながら奥行きのある味わい。冷めても美味しいですが、軽く温め直すとコーヒーの香りが一層引き立ち、家庭でほっとひと息つくおやつタイムにぴったりです。

また、カフェインを控えたい方にはカフェインレスコーヒーを使うのもおすすめです。授乳中や妊娠中でも安心して香ばしい風味を楽しめるので、シーンを選ばず作れるのも魅力です。

作り方の詳細はこちらでご紹介しています▼

インスタントコーヒーを使う場合は、お湯でしっかり溶かしてから加えるとムラになりにくく、香りも均一に広がります。
Amazonで見る楽天市場で見る

バナナアクアケーキ|砂糖なしでも甘く仕上がる自然派スイーツ

完熟バナナを使うことで、砂糖を加えなくても自然な甘さが広がるアクアケーキ。小さな子どもにも安心して出せる、家庭のおやつにぴったりなレシピです。

バナナの水分でしっとり仕上がり、焼きたてはふわっとやさしい香りが広がります。冷めてもほんのり甘さが残りますが、軽く温め直すとバナナの香りが際立ち、焼きたてのような美味しさを家庭で気軽に楽しめます。

作り方の詳細はこちらでご紹介しています▼

アクアケーキ作りに役立つ材料と道具

ケーキの膨らみを支えるのはベーキングパウダーです。少なすぎると膨らまず、失敗の原因になります。レシピ通りの分量を守ることが成功のポイントです。

アルミフリーで安心なラムフォード社のベーキングパウダーを使うと安心です。

アクアケーキを作るときに便利な材料と道具はこちらからご覧いただけます。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラムフォード・ベーキングパウダー 113g
価格:490円(税込、送料別) (2025/9/1時点)


まとめ

アクアケーキは、卵や乳製品を使わずに作れるシンプルなお菓子です。アレルギーや食事制限があっても安心して楽しめるレシピとして、多くの方に親しまれてきました。

基本のプレーンから、米粉を使ったグルテンフリー、大人向けのコーヒー、甘さを活かしたバナナアレンジまで、家にある材料で気軽に作れるのも魅力です。

焼きたてをほおばる時間も、翌日にしっとり落ち着いた味を楽しむ時間も、どちらも家庭ならではの豊かなひととき。特別な日でなくても、気軽に作れるアクアケーキを、家族のおやつ時間に取り入れてもらえたら嬉しく思います。