スペルト小麦

改良版☆スペルト小麦のふっくらパン生地♡

卵と植物性ミルクで、ふっくらしっとり♪
スペルト小麦で作るパン生地の改良版です。やさしい甘みと風味が魅力で、お総菜パンにも菓子パンにもぴったり。冷蔵庫で保存しながら、好きなときに焼き立てパンが楽しめます♬

※本記事は、2018年にクックパッドで公開されたレシピをもとに執筆しています。

レシピのきっかけ

以前公開した「スペルト小麦のふっくらパン生地♡」をベースに、より作りやすく、幅広いアレンジが楽しめるように配合を見直しました。
お総菜パンや菓子パンはもちろん、揚げパンやスコーン風にも活用できるお気に入りの生地です。忘れないようレシピに残しておきます。

材料

 コンテナ1個分

  1. スペルト小麦粉500g
  2. ☆ドライイースト5g
  3. ☆しお5g
  4. ☆卵(全卵)2個
  5. ☆さとう30g
  6. ☆アーモンドミルクorライスミルク200g
  7. ☆なたね油or米油60g

作り方の手順

1.コンテナは冷蔵庫に入る大きさのものを選んでくださいね。

2.大きめのタッパorコンテナに、☆材料を入れて、ゴムべらで混ぜる。

3.スペルト小麦粉を加えて混ぜる。

4.ある程度混ざったら、食品用の手袋などでダマがないようしっかり混ぜる。
(粉気がないようであればOKです。)

5.全体がよく混ざったら、生地が乾かないようにラップをして室温で2時間置く。
※夏場は1時間~様子をみて下さい。

6.発酵完了したものです。気泡がたくさん出て倍にふくらんでいたら完成です!!乾燥防止のため、ラップをして冷蔵庫で保存します。

7.横から見るとこんな感じです。
1晩冷蔵庫で寝かせて、翌日から使って下さいね。ガス抜きは不要です。

生地の使い方

冷蔵庫から取り出した生地を、好きな分量切り分けて丸める。ベンチタイム10分。

好きな形に成型し、オーブン発酵40℃で20分or、室温で倍の大きさになるまで発酵させる。

190℃に予熱したオーブンで15~30分焼く。(大きさに合わせて焼き時間は調節してくださいね)

TOPの写真は、牛肉+しめじのお総菜パン、りんご+レーズン+シュガーの菓子パンです。一次発酵40℃20分、190℃15分で焼成しています。

牛肉薄切り肉+しめじ+塩コショウのシンプルなフィリングを詰めた、ミートパイです。

あんぱんです。

表面にスペルト小麦で作ったクランブルを散らした、スコーン風のパンです。生地に無塩バターを練りこんでいます。

美味しく作るためのコツとポイント

・粉気がなくなるまで、しっかり混ぜてください。
・発酵時間は季節によって調整しましょう。夏場は1時間程度で様子を見てください。
・冷蔵保存中も乾燥しないようラップをぴったりかけてください。
・冷蔵庫で1晩寝かせたあと、翌日以降は分割・成形するだけで気軽にパン作りが楽しめます。
・ガス抜き不要なので、初心者さんにも扱いやすい生地です。

まとめ

アレンジ自在で、作り置きにも便利なスペルト小麦の改良パン生地♡
体にやさしく、毎日でも食べたくなる味わいです。
手軽に焼きたてパンを楽しみたい方や、低フォドマップ食に関心のある方にもおすすめです。ぜひお気に入りの具材を包んで、おうちパン時間を楽しんでくださいね♬