グルテンフリー

グルテンフリー☆マヨパンケーキ

米粉でつくる、ふんわりしっとりパンケーキ♬
材料はたったの5つ。バナナの自然な甘みと、マヨネーズのコクで、お砂糖なしでも美味しく仕上がります。
グルテンフリー&低フォドマップ食にも対応した、朝ごはんやおやつにぴったりのレシピです。

※本記事は、2017年にクックパッドで公開したレシピをもとに執筆しています。

レシピが生まれたきっかけ

小さな子どもにも安心して食べてもらいたい──そんな思いから作ったのがこのパンケーキ。
マヨネーズを加えることで、卵の量を減らしてもしっとりふんわり♬
1歳の娘も朝からパクパク食べてくれた、我が家の定番レシピです。
※赤ちゃん用にはトッピングなしのプレーンでどうぞ。

材料

 2人分

・卵(全卵)1個
・バナナ(完熟)1本
・マヨネーズ大さじ1
・米粉(ノングルテン用)60g
・ライスミルク/アーモンドミルク/お好きなミルク50ml

トッピング
・バター、メープルシロップなど適量

作り方の手順

1.ボウルに卵を入れ、ホイッパーで混ぜる。

2.バナナを加え、ホイッパーでマッシュする。

3.マヨネーズを加え、よく混ぜる。

4.米粉を加えて、さらに混ぜる。

5.ライスミルクを加えたら生地のできあがり。

6.薄く油(分量外)をひいたフライパンで、両面中火で焼いたら完成です!!

ハンドブレンダーをお使いの場合は、ボウルに「卵・バナナ・マヨ」を入れて撹拌。米粉、ミルクの順に加え、その都度よく混ぜて下さい。ホイッパー、ブレンダー共に出来上がりは同じくらいの食感でした。

美味しく作るためのコツとポイント

米粉はグルテン不使用(ノングルテン表示)の料理・製菓用を使ってください。

工程④では、米粉をふるって加えるとダマになりにくく、なめらかに仕上がります。

ハンドブレンダーを使うと、よりスピーディー&滑らかに。卵・バナナ・マヨを一気に撹拌→粉・ミルクの順に加えてOK。

バナナの甘みがメインなので、完熟バナナの使用がオススメです。

まとめ

少ない材料で、手軽に作れるグルテンフリーのマヨパンケーキ。
しっとり感と自然な甘さがやさしく、お子さまのおやつや朝ごはんにもぴったり。
ぜひ、お好みのトッピングでアレンジも楽しんでくださいね。