クッキー

グルテンフリー☆私の好きなバナナクッキー

小麦・卵・乳・砂糖は使わずに、バナナのやさしい甘みを活かしたグルテンフリークッキーです。
離乳食完了期〜幼児食期の子どもと一緒に食べられる、我が家の定番おやつ。
材料もシンプルで、オーブンで焼くだけの簡単レシピ。完熟バナナが1本あればすぐ作れます♬

※本記事は、2017年にクックパッドで公開されたレシピをもとに執筆しています。

このレシピが生まれたきっかけ

離乳食が完了したばかりの娘と、安心してシェアできるおやつを作りたくて考えたレシピです。
当時はまだ小麦や卵、砂糖を控えていたので、バナナの甘みだけで美味しく食べられるよう、素材選びにもこだわりました。

もともとはローラさんのグルテンフリークッキーを参考にしてアレンジしたものですが、
何度も焼くうちに、わが家の定番になりました♬
ほろっとやわらかくて、子どもも大人もほっとする味わいです。

材料

  1. バナナ(完熟)大1本
  2. ☆オートミール50g
  3. ☆米粉(ノングルテン用)30g
  4. ☆ベーキングパウダー(アルミニウム・小麦不使用)小さじ1
  5. アーモンドミルク or ライスミルク大さじ2
  6. こめ油小さじ1

作り方の手順

1.オートミールは、フードプロセッサーで細かくしたものを使っています。

2.ボウルにバナナを入れ、ホイッパーで粗くつぶす。

3.☆の粉類を加えて、ホイッパーでぐるぐる混ぜる。

4.ミルク、油の順に加え、その都度よく混ぜたら、生地のできあがりです♬

5.オーブンシートを敷いた天板に、スプーンで生地を落とします。

私は工程4で使った大さじスプーンを、そのまま使います。クッキーの大きさが揃うし、洗い物が少なくてエコです(*^-^*)♬

6.180℃に予熱したオーブンで、15分焼きます。完成です!!
※目安はきつね色になるまで。焼き時間は調整してくださいね

7.写真はプレーンですが、大人用には、工程4で刻んだナッツやドライフルーツを加えても美味しいです♡

美味しく作るためのコツとポイント

バナナは完熟を使うのがポイント! 甘みと香りがしっかり出て、お砂糖なしでも満足感のある味になります。

オートミールは粉砕して使用すると、なめらかで食べやすい食感に。 小さなお子さんにもおすすめです。

焼き上がりはほんのりきつね色を目安に。 焼きすぎると固くなりやすいので、15分を目安に様子を見てください。

夏場は冷蔵保存を。 ビニール袋などで密閉して冷蔵庫に入れると、傷みにくくなります。食べるときは、室温に戻すかレンジで軽く温めると、しっとり感が戻りますよ。

大人向けにはナッツやドライフルーツのアレンジもおすすめ。 食感と風味が加わって、ぐっと深みのある味になります♬

まとめ

小麦や砂糖に頼らず、素材の味を楽しめるシンプルなクッキーは、子どもとのおやつタイムにもぴったり。

完熟バナナを使うことで甘さもしっかり感じられ、焼き立てはふんわり&冷めてもやさしい味わいです。お好みでナッツやドライフルーツを加えれば、大人のおやつにもアレンジ可能です♬
忙しい日でもさっと作れるやさしいレシピ、ぜひ試してみてくださいね!