アクアケーキ

バター・卵・牛乳なし!珈琲ケーキ♡

卵・乳製品・バター不使用でも、しっかり珈琲香る、大人のおやつケーキ

バターや卵を使わず、ブラックコーヒーをたっぷり加えて焼き上げる、シンプルで香ばしいアクアケーキのアレンジ版です。
スペルト小麦や薄力粉で作れるので、体にやさしく、アレルギーや乳糖不耐症の方にもおすすめ♬

ふんわり軽い生地に、珈琲の香りがじんわりと広がって、ひとくちで癒される味わい。
お好みでコーヒーアイシングをかければ、ちょっぴり贅沢なカフェ風デザートにもなります。

※本記事は、2016年にクックパッドで公開されたレシピをもとに執筆しています。

このケーキの特徴と作ったきっかけ

このレシピは、イタリアの「トルタ・アッラクア(アクアケーキ)」をベースに、ブラックコーヒーを仕込み水として使ったアレンジレシピです。

最初は、バターや卵なしで本当に美味しいケーキになるの?と半信半疑でしたが、焼き上がりはしっとりふんわり。ほんのりビターな珈琲の香りがクセになる仕上がりに。
スペルト小麦でも、一般的な薄力粉でも作れますので、ご家庭にある材料で手軽に挑戦できます。

お砂糖控えめで作っても、コーヒーアイシングと合わせれば満足感たっぷり♬
ヘルシーで経済的、それでいて「ちゃんと美味しい」——そんな我が家の定番ケーキです。

材料(15cm丸型1台分)

☆さとう80g
☆ブラックコーヒー165g
サラダ油/菜種油45g
★スペルト小麦粉/薄力粉150g
★ベーキングパウダー(アルミニウムフリー)8g

お好みで珈琲アイシング
●ブラックコーヒー5g
●粉糖30g

作り方の手順

1. オーブンを180℃に予熱しておく。さとう、小麦粉・BPはふるっておく。

2.ブラックコーヒーは温かいまま入れてもOKです。(卵やバター不使用なので、問題ありません)濃い目がおすすめです。

3.ボウルに☆の材料をいれて混ぜる。

4.②にサラダ油を加えてよく混ぜる。

5.★の粉類を加えてよく混ぜる。

6.生地の完成です。

7.薄くサラダ油を塗った型に流し入れ、軽く空気抜きをし、180℃に予熱したオーブンで50分焼く。

8.完成です!!

お好みで【珈琲アイシング】もどうぞ✨
●の材料を、よく混ぜ合わせます。

粗熱が取れたら、表面をコーティングすれば出来上がりです。

粗熱が取れたくらいが、外側がカリっと、中がふわふわで美味しいと思います。温かいうちにお召し上がりくださいね♡

▶︎プレーンなアクアケーキはこちらです。
バター・卵・牛乳なし!アクアケーキ♡

▶︎姉妹レシピ、シュガーフリーのバナナケーキもよろしければどうぞ♩

バター・砂糖・卵・牛乳なし!バナナケーキ

美味しく作るためのコツとポイント

ベーキングパウダーは少し多めの8gがちょうどよく、しっかり膨らんでふんわり軽い仕上がりになります。
コーヒーは、なるべく濃いめに淹れるのがおすすめ。香りと風味がしっかり引き立ちます。

砂糖の量は、アイシングとのバランスで調整OK。控えめにすると、ビターな味わいが際立ち、大人好みの仕上がりに。
焼きたて当日が一番おいしく、外はカリッと香ばしく、中はふわっと軽やか。冷めたらラップで包んで保存してくださいね。

ナッツやチョコチップを加えるなど、アレンジもしやすく、いろんな楽しみ方ができるレシピです。