材料はたったの4つ。サンフラワーシードバター(ひまわりの種バター)を使った、砂糖・小麦・乳製品不使用のグルテンフリークッキーです。サクサクとした食感の中にほんのりナッツのようなコクがあり、やさしい甘さが口に広がります。ヘルシーながら満足感のあるおやつとして、食事制限中の方やお子様のおやつにもぴったりです。
※本記事は、2017年にクックパッドで公開されたレシピをもとに執筆しています。
レシピのきっかけ
サンフラワーシードバターをロースイーツで使うことが多かったのですが、焼き菓子として楽しみたいと思い、このクッキーを思い付きで作ってみました。
レシピのヒントが見つからなかったため、手探りで試作したところ、とても美味しく仕上がったので、忘れないよう記録としてレシピをまとめました。
材料
- サンフラワーシードバター70g
- メープルシロップ40g
- グルテンフリー粉120g
- アーモンドミルク/ライスミルク/お好きなミルク30g~様子をみながら調整
作り方の手順
1.今回使用したサンフラワーシードバターです。原材料はロースト済みひまわり種子、海塩です。

2.ボウルに、サンフラワーシードバターとメープルシロップ入れ、ゴムベラで混ぜる。

3.ふるったグルテンフリー粉を加え、ゴムベラで押し付けるようになじませる。

4.アーモンドミルク30g~様子を見ながらを加え、手でまとめる。

5.扱いやすい固さにまとまればOKです。

6.お好きな型で抜いて下さい♬クッキー生地は、ラップに挟むと伸ばしやすく、後片付けもラクです。

7.今回は180℃14分で焼成しています。温度・焼き時間はおうちのオーブンで調整して下さい。

8.完成です!!

コクがあって、サクサク食感、中はしっとりの美味しいクッキーです♡

美味しく作るためのコツとポイント
・サンフラワーシードバターは、瓶の中で油分と固形分が分離しやすいため、使用前によく混ぜておくと生地がなじみやすくなります。
・グルテンフリー粉にはOrgranのグルテンフリーミックスを使用しましたが、お好みのブレンド粉でも代用できます。
・生地はラップに挟んでのばすと扱いやすく、型抜きもスムーズにできます。
・焼き時間や温度はオーブンによって異なるため、焦げすぎないよう様子を見ながら調整してください。
まとめ
ひまわりの種のやさしいコクと、グルテンフリーでもしっとりサクサクに仕上がる食感が魅力のクッキーです。
食物アレルギーや食事制限のある方にも安心して楽しんでいただける、素材にこだわったおやつとなりました。シンプルな材料で気軽に作れるので、ぜひおうち時間にお試しください。